DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Latitude E5430の詳細なレビューを示します。Latitude E5430の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
Latitude E5430の詳細なレビューを示します。Latitude E5430の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
|
![]() |
![]() DELLビジネス向けイベントで、Latitude E5430に触ることができたので、レビューしたいと思います(Latitudeシリーズの特徴についてはLattitudeページを参照してください)。
[スポンサーリンク]
OSはWindows 7か8を選択可能。CPUは、低価格のCeleronに加えて、第3世代Core i3/5/7から選択できます。
液晶は、非光沢のノングレアパネルを搭載。解像度は1366×768ドット/1600×900ドットのいずれかを選択できます。重量は2.04kg。 ![]() 天板部分はつや消し素材を採用。濃いブルーのカラーリングでヘアライン加工が施されています。 ![]() 液晶は14インチ。非光沢パネルを採用しているので映り込みが発生しにくくなっています。実用性重視の設計ですね。 ![]() キーボード。テンキーは搭載していません。 ![]() 中央にトラックポイントが配置されており、キーボードを操作しながら、液晶上のポインタを操作できて便利。 ![]() タッチパッド部分。通常のクリックボタンに加えて、タッチパッドの上部にクリックボタンが配置されているのが見えます。 ![]() 持ってみたところ。14インチノートということでコンパクトです。 ![]() 右側面部。写真左側からイヤホン、USBポート、光学ドライブ、VGA端子が配置されています。 ![]() 背面部。左側にLAN端子、USB端子、右側に電源端子が配置されています。 ![]() 左側面部。写真右からカードスロット、USB端子×2、HDMI端子が配置されています。 ![]() WindowsエクスペリエンスインデックスでLatitude E5430のパフォーマンスをチェックしてみました(満点は7.9)。そこそこ高レベルのパフォーマンスを発揮できることがわかると思います。 ![]() 以上、法人向けLatitude E5430に触ってみた感想でした。堅牢性が高いので、さすがはDELLの法人向けノートといえる仕上がりになっています。 →Latitudeシリーズ ![]() *記載された情報は記事記載時点のものです。実際の製品とは異なる可能性があるので、メーカー公式サイトの製品ページを必ずご確認頂くようお願い致します。 ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |