DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspiron 22 3000(3264)について解説します。
Inspiron 22 3000(3264)について解説します。
HOME > DELLデスクトップ製品情報 > Inspiron 22 3000(3264)オールインワンレビュー |
|
![]() |
![]() DELLのInspiron 22 3000(3264)は、液晶とPCが一体化したオールインワン(AIO)デスクトップPCです。 ![]() [スポンサーリンク]
![]() Inspiron 22 3000(3264)AIOは、見ての通り、直接床に置くタイプのオールインワンPCです。 スタンド部分がないため、イスに座って作業しようとすると、液晶を見下ろす形になります。したがって、すごく楽な姿勢で見ることができます。 ![]() 背面部はこんな感じ。光沢加工が施されており、綺麗な仕上がりになっています。 スタンドの角度を変えることで、本体の角度を調整することができます。高さ調整、左右回転機能は用意されていません。 ![]() こんな感じで角度を変えられます。 ![]() 本体の両脇を持って奥に押せば、本体を傾けることができます。力は入りません。後ろにずらすイメージですね。 ![]() ここまで傾けることが可能。 ![]() カラーリングはホワイトとブラックの2つを用意しています。 レビュー機はホワイトモデル。非常に明るくポップな感じです。背面部も同じカラーリング。 ![]() このカラーリングならリビングに置いても映えます。 ![]() 液晶は21.5インチ液晶を搭載。21.5インチというと小さく思えるかもしれませんが、実際に目の前にすると結構大きく感じます。目の前に画面が広がるイメージです。 ![]() 最大解像度がフルHD(1920×1080ドット)対応のパネルを採用。 液晶パネルとして、ノングレアの非光沢パネル/タッチ対応パネルのいずれかを搭載したモデルを選択できます。 ![]() レビュー機は非光沢パネルを搭載しているため、映り込みはほとんど発生しません。また、長時間画面を見続けても目が疲れにくいです。 ![]() 液晶表示はすごく鮮明です。色の描写がとても綺麗で、みずみずしさを感じます。 ![]() 黒もしっかり表現できるので、動画も堪能できます。 ![]() 動きの速いスポーツも楽しめます。 ![]() 液晶の下にスピーカーが配置されています。この位置からだと、手で音が遮られることがないので、耳に直接響く感じ。広がるのあるサウンドを楽しめます。 Inspiron 22 3000(3264)の主なスペックは次のとおり。
このスペックを見る限り、Inspiron 22 3000(3264)はエントリークラスに位置づけられるモデルですね。Web閲覧/メール/動画再生といった、比較的ライトな作業向けのマシンと言えます。 光学ドライブにDVDドライブ搭載モデルに加えて、ブルーレイドライブ搭載モデルも選べるので、ブルーレイで綺麗な映像を楽しみたい人も安心です。 ![]() WindowsエクスペリエンスインデックスでInspiron 22 3000(3264)のパフォーマンスをチェックしてみました。 ■CPU:インテルCore i3-7100U→7.4 ■メモリ:4GB→5.9 ■ストレージ:1TB HDD→5.9 ■グラフィックス:インテルHDグラフィックス→4.6 ![]() ボディ、それほど大きくなくコンパクトなのがわかります。 ![]() 上から見たところ。それほど設置面積をとりません。 ![]() 右側面部。 ![]() 上部に光学ドライブ、 ![]() 下部に電源ボタン、コントロールボタンが配置されています。 一番下が電源ボタン。その上の3つのボタンのうち上の2つのボタンは輝度調整ボタンです。 ![]() 上のボタンを押すと輝度が上がり、真ん中のボタンを押すと輝度が下がります。 ![]() 一番下のボタンは入力切替ボタンです。 Inspiron 22 3000(3264)にはHDMI入力端子が搭載されているので、外部デバイスの画面を表示させることが可能。その際の切替をこのボタンで行います。 ![]() 左側面部。 ![]() SDカードリーダー、USB3.0×2、ヘッドホン端子が配置されています。 ![]() 背面部。 ![]() 背面部の右下にも端子類が配置されています。電源端子、LAN端子、音声ライン入力端子、USB2.0×2、HDMI入力端子が用意されています。 ![]() 電源ケーブルを接続したところ。スタンドにケーブルを通すための穴が設けられています。 ![]() 同梱されるキーボード/マウスも本体と同じホワイトのカラーリングになっています。いずれもワイヤレス接続できるため、離れた場所から操作できるほか、ケーブル配線をすっきりさせることができます。 ![]() キーボード/マウスを利用するには、同梱されるレシーバーをUSB端子に接続します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 同梱されるACアダプタはコンパクトなつくりになっています。 ![]() 手の平に収まる大きさです。 ![]() Inspiron 22 3000(3264)の特徴をまとめると次のとおり。 ・21.5インチ液晶を搭載したオールインワンPC ・簡単に液晶の角度を調整可能 ・第7世代インテルCoreプロセッサを搭載 ・最低限のケーブルで済むため、配線をすっきりさせることができる ・設置面積が少なくて済む ・スタイリッシュなデザイン ・ブルーレイドライブ搭載可能 ・タッチパネルを選択可能 →DELLデスクトップ一覧ページ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |