DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Vostro 13 5000(5301)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
Vostro 13 5000(5301)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
|
![]() |
![]() Vostro 13 5000(5301)は、13.3インチ液晶パネルを搭載したコンパクトノートPCです。第11世代インテルCoreプロセッサを搭載しています。 ![]()
Vostro 13 5000(5301)の主な特徴は次のとおり。
・13.3インチ液晶搭載 ・Vostroノートシリーズの最薄/最軽量モデル ・第11世代インテルCoreプロセッサ+8GBメモリ+SSDを搭載しており、モバイルノートPCとして基本性能は充実している ・Webカメラにプライバシーシャッターを搭載 ・ドロップヒンジを採用 ここではVostro 13 5000(5301)の特徴・スペック等について詳しく解説したいと思います。 ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → Vostro 13 5000(5301)詳細情報 ![]() 【目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。
![]() (*特別クーポンを利用すれば、Vostroデスクトップ/ノートPCをオンライン価格よりさらに3%オフで購入できます。通常よりもお得に購入できるクーポンなので是非ご活用ください。詳しくは、特別クーポン詳細ページを参照してください)
![]() 1)軽量スリムボディ
![]() Vostro 13 5000(5301)は13.3インチパネル搭載ノートPC。
最薄部で14mmしかなく、非常にスリムなボディを実現しています。重量も最小構成で1.06kgしかなく、Vostroノートシリーズの中で最薄/最軽量モデルに位置づけられています。
![]() ボディカラーは「デューン」。明るい茶色っぽいカラーリングに見えます。デルではビジネスノートPCに落ち着いたブラックやグレーのカラーを使うケースが多かったのですが、それと比べると軽快さを感じますね。
![]() ![]() 2)スペックをチェック(第10世代インテルCoreプロセッサ搭載)
Vostro 13 5000(5301)の主なスペックは次のとおり。
【Vostro 13 5000(5301)の主なスペック】
【CPU】
CPUには、インテル第11世代Core i5-1135G7/Core i7-1165G7プロセッサ(Tiger Lake)搭載モデルが用意されています。各プロセッサの主な詳細は次のとおりです。
【メモリ】
メモリは標準で8GBを搭載。4GBのメモリだと、負荷の重いタスクを実行する際、処理にもたつくことがありますが、8GBのメモリを搭載しているので、一般的なビジネスタスクを実行する際、パフォーマンス低下を感じるケースは少ないと思います。 【ストレージ】
Vostro 13 5000(5301)で搭載できるストレージはSSDのみ。SSDは、HDDに比べて、アクセス速度が速い、耐衝撃性に優れる、などのメリットをもたらします。
Vostro 13 5000(5301)で搭載できるSSDの容量は256GB/512GBです。
【グラフィック】 グラフィックはCPU内蔵タイプに加えて、NVIDIA GeForce MX350グラフィックス搭載モデルも選択可能。 【光学ドライブ】 光学ドライブは非搭載です。 ![]() ![]() ![]() 3)パッケージ別のスペック
パッケージ別のスペックは次のとおり。
(上記価格はクーポン適用前の価格です。クーポン適用すると、さらに安く購入できます) 現在、2種類のプレミアムモデルおよび1種類のプラチナモデルの3つのパッケージが用意されています。スペックが異なるのはCPU/SSDの容量/グラフィックスの3つ。 性能的には、プレミアム<プラチナという順位付けになり、プラチナの方が高いパフォーマンスを発揮できます。 ![]() ![]() 4)特徴をチェック
■搭載している端子類
搭載している端子類は次のとおり。
・HDMI×1 ・USB 3.2 Gen 2 Type-C(DisplayPort/Power Delivery対応)×1 ・USB 3.2 Gen 1 Type-A(PowerShare対応)×2 ・microSDカード リーダー(SD/SDHC/SDXC)×1
USB Type-C映像入力端子および給電機能を搭載したモニタに接続した場合、1本のUSB Type-Cケーブルで、映像出力と充電を同時に行うことが可能です。 LAN端子は用意されていないので、有線でネットに接続することができません。別途アダプタを用意するか、ワイヤレスで接続する必要があります。 ■ドロップヒンジ採用
![]() Vostro 13 5000(5301)では、ディスプレイの下部で本体を支えるドロップヒンジを採用。ディスプレイを開くと、底面部と机の間にスペースができるため、エアフローの改善につながります。
■指紋認証(オプション)
オプションで指紋認証機能を搭載することが可能。
指紋認証により、セキュリティを向上させることができるうえ、キーボードを使わなくても指だけでログインできます。 ■プライバシー シャッター搭載
![]() プライバシーシャッターを搭載しており、Webカメラを使わないときは、シャッターでカメラを物理的に隠すことにより、映像/画像の流出を防ぐことができます。
![]() ![]() 5)各パーツをチェック
Vostro 15 5000(5301) の各パーツをチェックします。
![]() 液晶は13.3インチパネルを搭載。
最大解像度が1920×1080ドットのパネルを採用。広い表示領域を確保できるうえ、より精細感の高い表示が可能になります。
また300ニットという高輝度のディスプレイを採用しているため、明るく表示できます。なので野外でも液晶表示を見やすいと思います。
非光沢パネルを採用しているため、照明などの映り込みが発生しにくく、長時間見続けても、眼が疲れにくいと思います。
![]() キーボード(上の画像は英語キーボードですが、販売されるモデルには日本語キーボードが採用されています)。
1)左クリックエリア/2)タッチパッド/3)右クリックエリア/4)電源ボタン(オプションで指紋認証リーダー搭載可能) 個々のキーが独立したセパレートタイプを採用しています。テンキーは非搭載です。
![]() 右側面部。
写真左から順に、1)microSDカードリーダー、2)ヘッドセットジャック、3)USB 3.2 Gen 1 Type-A端子が搭載されています。
![]() 左側面部。
写真左から順に、4)電源端子、5)HDMI端子、6)USB 3.2 Gen 1 Type-A端子、4)USB 3.2 Gen 2 Type-C(DisplayPort/PowerDelivery対応)が配置されています。
![]() 底面部。1)スピーカーグリル、2)ファン通気孔、3)サービスタグラベルが配置されています。
![]() ![]() まとめ
![]() 以上、Vostro 13 5000(5301)について見てきました。主な特徴をまとめると次のとおり。
・13.3インチ液晶搭載 ・Vostroノートシリーズの最薄/最軽量モデル ・第11世代インテルCoreプロセッサ+8GBメモリ+SSDを搭載しており、モバイルノートPCとして基本性能は充実している ・Webカメラにプライバシーシャッターを搭載 ・ドロップヒンジを採用 Vostroシリーズで最薄/最軽量モデルなので、携帯性は高いと思います。気軽に持ち歩けるモバイルノートPCを探している人にオススメです。 ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → Vostro 13 5000(5301)詳細情報 ![]() ![]() ![]() ![]() 現在Vostroデスクトップ/ノートPCを対象にオンライン価格よりさらに3%オフになる当サイト向け特別クーポンを提供中です。普通に買うよりもお得に購入できます
(*+3%オフクーポンの詳細についてはこちらのページを参照してください)。
![]()
![]() ![]() ![]() |