DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Vostro 15 3000(3501)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
Vostro 15 3000(3501)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
|
![]() |
![]() Vostro 15 3000(3501)は、15インチ液晶を搭載したノートPC。
Vostroシリーズは、中小企業および個人事業主をターゲットにしたDELLの法人向けシリーズ。3000/5000/7000シリーズが用意されていますが、その中でも3000シリーズは、コストパフォーマンスを重視したエントリノートPCに位置づけられます。 ![]()
Vostro 15 3000(3501)の主な特徴は次のとおり。
・15インチ液晶搭載 ・シンプルなデザイン ・液晶の左右の外枠(ベゼル)をスリムにすることでコンパクト化を実現 ・第10世代インテルCoreプロセッサ(Ice Lake)搭載モデルを用意 ・高いコストパフォーマンスを実現 最大の特徴は、スリムベゼルを採用することで、ボディのコンパクト化/軽量化を実現している点です。 ここではVostro 15 3000(3501)の特徴・スペック等について解説したいと思います。 ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → Vostro 15 3000(3501)詳細情報 ![]() 【目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。
(*特別クーポンを利用すれば、Vostroデスクトップ/ノートPCをオンライン価格よりさらに3%オフで購入できます。通常よりもお得に購入できるクーポンなので是非ご活用ください。詳しくは、特別クーポン詳細ページを参照してください)
![]() ![]() 1)15インチ液晶搭載ノートPC
![]() Vostro 15 3000(3501)は15インチ液晶を搭載したノートPC。大きめのディスプレイを採用しており、据え置きタイプとして使うのに適しています。
これまでVostro 3000シリーズでは、価格重視のため、液晶の外枠(ベゼル)が厚めのデザインを採用していますが、今回のVostro 15 3000(3501)では、液晶の左右のベゼルをスリム化することで、コンパクト化/軽量化を実現しています。
先代モデル(非スリムベゼル)のVostro 15 3000(3591)(光学ドライブなしモデル)とボディの大きさ/重さを比較すると上の表のとおりとなります。
幅が16mm、奥行きが9mm小さくなっているうえ、150g軽くなっています。 ![]() カラーリングはブラックのみを用意。シンプルなデザインです。おそらくボディには樹脂が採用されていると思われます。
![]() ![]() 2)スペックをチェック(第10世代インテルCoreプロセッサ搭載)
Vostro 15 3000(3501)の主なスペックは次のとおり。
先代モデルのVostro 15 3000(3591)と比較してみました。 【Vostro 15 3000(3501)の主なスペック】
【CPU】
CPUは、第10世代インテルCore i3搭載モデルを選択可能。
第10世代インテルCoreプロセッサには、Comet LakeとIce Lakeが用意されていますが、Comet Lakeが14nmプロセスで製造されるのに対し、Ice Lakeは10nmプロセスで製造されます。
Ice Lakeプロセッサの方がCPU内蔵グラフィックスが強化されており、よりスムーズな画像処理が可能になります。 【メモリ】
メモリは4GB/8GB搭載モデルを選択可能。Web閲覧、メール、ビジネスアプリケーションの操作といった、負荷が軽めのタスクを実行するには4GBのメモリ容量でも足りるシーンが多いと思います。しかし、ちょっと負荷のかかるタスクを行う場合には、4GBの容量だと、処理がもたつくことがあるので、快適な処理にこだわるのであれば8GBメモリ搭載モデルがオススメです。
【ストレージ】
できればSSD搭載モデルを選択した方が、起動は高速、アクセス速度も速いので使い勝手はいいと思います。ただし、容量がHDDよりも少ないので、
パフォーマンスよりも、容量/価格重視であればHDD搭載モデルが選択肢になります。
【グラフィックス】
グラフィックスはCPU内蔵タイプのインテル内蔵グラフィックスを使用。高性能なカードタイプのグラフィックスは用意されていないため、描画処理能力を必要とする動画/画像編集などのタスクには不向きです。
【光学ドライブ】
光学ドライブは非搭載です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3)使い勝手をチェック
Vostro 15 3000(3501)の使い勝手をチェックします。
■指紋認証リーダー搭載(オプション)
![]() Vostro 15 3000(3501)には、指紋認証リーダーをオプションで選択できるモデルが用意されています。キーボード右上にある電源ボタンに指紋認証リーダーが装備される仕様になっています。指紋認証リーダーを搭載すると、キーボードを使わずログインできるうえ、セキュリティを高めることができます。
![]() 指紋認証リーダー搭載モデルを選択すると、+2000円になります。
■搭載しているUSB端子
搭載している端子類は全部で3個。すべて従来からあるType-A端子です。
■搭載している映像出力端子
搭載している映像出力端子はHDMI端子1つのみ。HDMIケーブル一本で、音声と映像の両方を出力できます。
![]() ![]() 5)各パーツをチェック
Vostro 15 3000(3501)の各パーツをチェックします。
【液晶】
液晶は15.6インチパネルを搭載。最大解像度が1366×768ドットパネルとフルHD対応の1920×1080ドットパネルを搭載したモデルを選択できます。
1366×768ドットパネルの方が安価ですが、解像度が低いため、精細感が乏しい、表示領域が狭くなる、というデメリットが生じます。
いずれも非光沢パネルを採用しているため、照明などの映り込みが発生しづらく、長時間見続けても目が疲れにくいです。
【キーボード】
テンキーを搭載しているため、数字を入力する際に便利です。 ![]() 1)電源ボタン、2)キーボード、3)タッチパッド(写真は英語キーボードを搭載していますが、国内販売モデルには日本語キーボードが搭載されています)
【右側面部】
![]() 1)SDカードリーダー、2)USB2.0、3)くさび型ロック スロットを配置。
【左側面部】
![]() 4)電源ジャック、5)HDMI、6)LAN、7)USB 3.2 Gen1 Type-A、8)USB 3.2 Gen1 Type-A、9)ヘッドフォン/マイク入力ジャックが配置されています。 【底面部】
![]() 1)スピーカー、2)サービスタグラベル、3)通気孔が配置されています。
![]() ![]() まとめ
以上、Vostro 15 3000(3501)について見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・15インチ液晶搭載 ・シンプルなデザイン ・液晶の左右の外枠(ベゼル)をスリムにすることでコンパクト化を実現 ・第10世代インテルCoreプロセッサ(Ice Lake)搭載モデルを用意 ・高いコストパフォーマンスを実現 ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → Vostro 15 3000(3501)詳細情報 ![]() ![]() ![]() ![]() 現在Vostroデスクトップ/ノートPCを対象にオンライン価格よりさらに3%オフになる当サイト向け特別クーポンを提供中です(2023年6月6日時点)。普通に買うよりもお得に購入できます。詳細情報/クーポンコード/対象機種については、法人向け製品限定クーポンページ
![]()
![]() ![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!DELL個人/法人向けPCを購入する際に、当サイト専用ページ経由で購入すれば、楽天スーパーポイントがプレゼントされます。 ![]() ![]() 【即納モデルがおすすめ!】新型コロナウイルスの影響でPCが手元に届くまでの期間が長くなっています。デルでは即納モデルを用意しており、最短で翌日に手元に届きます。詳しくは、「デル即納モデルについて詳しく解説:即納モデルを注文したら翌日届きました!」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |