OptiPlex 9020の詳細なレビューを示します。OptiPlex 9020の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
|
![]() |
![]() DELLビジネス向けイベントで、法人向けデスクトップOptiPlex 9020に触ることができたので、レビューしたいと思います(OptiPlexシリーズの特徴についてはOptiPlexページを参照してください)。 [スポンサーリンク]
シャーシ別のスペックは次のとおり。 ■ミニタワー 寸法:36cm×17.5cm×41.7cm ベイ数:3.5インチ×2、5.25インチ×2 拡張スロット:フルハイトPCIe x16 x 1、フルハイトPCIe x16 x 1(x4として配線)、フルハイトPCIe x1 x 1、フルハイトPCI x 1 ■スモールフォームファクタ 寸法:29cm×9.3cm×31.2cm ベイ数:3.5インチ×1、5.25インチ×1(薄型) 拡張スロット:PCIe x16 x 1、PCIe x16 x 1(x4として配線) ■ウルトラスモールフォームファクタ 寸法:23.7cm×6.5cm×24.0cm ベイ数:2.5インチ×1、5.25インチ×1(薄型) 拡張スロット:miniPCIeコネクタ x 1 このようにシャーシ別に、寸法、ベイ数、拡張スロットの種類に大きな違いがあるのがわかります。筐体が小さくなればなるほど、設置面積が少なくコンパクトになりますが、それに合わせて搭載できるベイの数、拡張スロットの種類が少なくなります。 ![]() デザインもすごくスタイリッシュ。 搭載されている端子は、外付USB 3.0ポート x 4(前面 x 2、背面 x 2)、外付USB 2.0ポート x 6(前面 x 2、背面 x 4、USFFでは背面 x 4のみ)、内蔵USB 2.0ポート x 2(MTのみ)、RJ-45 x 1、シリアル x 1、VGA x 1、DisplayPort x 2、PS/2 x 2(MT/SFFのみ)、ライン入力 x 2(ステレオ/マイクロフォン用)、ライン出力 x 2(ヘッドフォン/スピーカ用)となっています。 ![]() 左側面部に配置されている取っ手を軽く引っ張れば、簡単に左側面部のカバーを取り外して筐体内部にアクセスできます。 ![]() 左上にマザーボード、右に光学ドライブ、一番下には電源モジュールが配置されているのが見えます。 ![]() 背面部。一番上から順にレガシーポートのPS/2 x 2、DisplayPort x 2、VGA、シリアル x 1、USB3.0×2、USB 2.0×4、ライン出力 x 2(ヘッドフォン/スピーカ)、拡張スロット×2、電源コネクタが配置されています。 ![]() 以上、法人向けOptiPlex 9020の特徴をまとめると次のとおり。 ・第四世代Coreプロセッサを搭載しており、高いパフォーマンスを発揮できる ・MT、SFF、USFFの3つのシャーシの中から、最もニーズに合致したものを選べる ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → OptiPlexシリーズ一覧ページ ![]() ![]() ![]() ![]() OptiplexデスクトップPCのカスタマイズ可能モデル限定となりますが、一部のモデルで最大49%オフになります(2023年3月22日時点)。詳細情報/クーポンコード/対象機種については、法人向けお得なキャンペーン情報
![]()
![]() ![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!DELL個人/法人向けPCを購入する際に、当サイト専用ページ経由で購入すれば、楽天スーパーポイントがプレゼントされます。 ![]() ![]() ![]() *記載された情報は記事記載時点のものです。実際の製品とは異なる可能性があるので、メーカー公式サイトの製品ページを必ずご確認頂くようお願い致します。
![]() ![]() DELLパソコンを安く購入するための秘訣が満載! 最新キャンペーンを上手に活用して、安く購入しましょう! DELLパソコンの人気ランキングです。どのモデルに人気があるのかが一目瞭然! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |