デル VRヘッドセット Visorレビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
デル Visorについて詳しく解説します。
HOME > デル Visorレビュー
  • デル即納モデル
  • 楽天スーパーポイントプレゼントキャンペーン
  • dell
  • DELLパソコン激安購入法
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • レッツノート比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
デル Visorレビュー
デル Visorは、Windows Mixed Reality対応のヘッドセット。VR(総現実)を気軽に体験できるためのデバイスです。「バイザー」と発音するみたいです。 デル Visor レビュー
東京ゲームショウ2017でVisorに触ることができたので、詳しくレビューします。
「Windows Mixed Reality」とは、マイクロソフトが提供する、AR(拡張現実)からVR(仮想現実)までの対応デバイスを実現するためのプラットフォームです。


デル Visorは、Windows Mixed Realityに対応する没入型MRヘッドセット。VisorとVR対応Windows 10搭載PCをケーブルで接続し、Bluetooth接続されたコントローラを両手で持って操作する形態になります。

VRヘッドセットで有名なのはOculusやHTCですが、OculusやHTCでVR環境を構築するのに外部センサーが必要で手間がかかりますが、デル Visorの場合、ケーブルでPCに接続するだけでOK(HDMIとUSBで接続)なので、手軽に楽しめるというメリットがあります。

またケーブルはヘッドセットの後ろ側にくるようになっているので、プレー中にケーブルが邪魔になることがない設計になっています。

デル Visor レビュー
これがデル Visor。白のカラーリングがすごく鮮やかです。


前方の目を覆う部分は上に跳ね上げることができるので、装着が簡単になるうえ、ずっと装着していて疲れたら、この部分だけ持ち上げて、目の部分を解放してやることが可能です。また外の様子をすぐに確認することもできます。




後ろにはダイヤルが配置されており、簡単に大きさを調整できます。この結果、フィット感を高めることができます。




こちらがコントローラ。両手で持ちます。


東京ゲームショウではデル Visorのデモが実施されていました。


今後各社からWindows Mixed Reality対応デバイスが出てくるということもあり、結構な注目を集めていました。




ケーブル一本でPCと接続されているのがわかります。


以上、デル Visorについて解説しました。

*Amazonでも取り扱っています。
Amazon

【関連記事】
DELL VRゲーミングイベントレポート
dell

当サイト特別キャンペーン登場!通常の値引きにプラスする形で楽天スーパーポイントをもらえるので非常にお得です!!詳細については、「楽天スーパーポイントをゲットする方法」を参照してください。

dell

【即納モデルがおすすめ!】新型コロナウイルスの影響でPCが手元に届くまでの期間が長くなっています。デルでは即納モデルが用意されており、最短で翌日に手元に届きます。詳しくは、「デル即納モデルについて詳しく解説:即納モデルを注文したら翌日届きました!」を参照してください。

当サイトではデルパソコンの詳細情報/レビューを多数掲載しています。更新情報に関しては、ツイッターにアップしています。
DELLラインアップ シリーズ早見表
DELLラインアップ デスクトップ早見表 ノートブック早見表